スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
難所 焼山寺に向かいます
おはようございます。
今日は、
11番札所 藤井寺
12番札所 焼山寺
を参拝します。
焼山寺は、四国遍路の最初の難所と言われています。
「歩いていくの。大変だよ~」とみなさんおっしゃるので、正直、精神的に参ってます。
昨日、焼山寺の近くで宿が取れなかったため、1日休足日となりましたが、潜水橋を見に行く途中でデジカメを無くしたり、新しいデジカメ(Canon IXY DIGITAL)を買いに行ったりと、バタバタしていたので、休足した気がしていません。
とりあえず、焼山寺を越えましたら随時、日記をアップします。
今は、今日の巡拝に意識を集中します。
もうしばらくお待ち下さい。
南無大師遍照金剛
(お大師様に全てを委ねます)
みなさんが、学びの多い人生となることをお祈りしています。
- [2006/10/22 05:27]
- お遍路日記(阿波) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちは
今日は焼山寺までの遍路ころがしですね
車での道のりも涙が出そうな急坂ですが
遍路ころがしはもっと大変なんでしょうね・・・
今夜はグッタリになると思います
ゆっくり体を休めて明日に備えて下さいね
私は6番から8番まで打ってきました
はじめまして。現在進行中のちょっぴり先輩からアドバイス。絶対絶対無理は禁物。なんせ通しなんですから・・・周りに煽られないように!登ったらなべいわ荘でゆっくりしてください。植村まではキツいですよ。
おはようございます
焼山寺へのアタックはいかがでした?
お疲れの体にこの雨で心配しています
どうか、ご無理をなさらないように!!
にいや様
貴重なアドバイスありがとうございます。
自分の体力、気力を良くわきまえて歩くことが大事ですよね。
本当に。
学びの多いお遍路旅になることを心からお祈りしています。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://zennoubosatsu.blog78.fc2.com/tb.php/8-d4ebd186
- | HOME |
コメントの投稿